戦争と文化的トラウマ 日本における第二次世界大戦の長期的影響[本/雑誌] / 竹島正/編 森茂起/編 中村江里/編 東野真/〔ほか執筆〕2023/04発売 |
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明> |
日本の戦後80年を考えるために。戦争はどのような傷跡を私たちの心と社会に残したのか。現在にまで及ぶその影響を歴史学、社会学、精神医学、臨床心理学、ジャーナリズム等の協働により学際的に検討する。 |
<収録内容> |
- 第1部 日本における第二次世界大戦の経験(実践報告 第二次世界大戦と日本に関するドキュメンタリー番組に取り組んで
- 戦争はどのように拡大し、何が起きたのか―日本の中国侵略から太平洋戦争への道
- 労働力動員からとらえる日本の戦時体制
- 「戦争孤児」たちが最も苦しんだのは「親戚」「家族」
- かろうじて語られること・それでも語られないこと―四つの論考から考える)
- 第2部 日本の戦争への対応(実践報告 メディアの戦争責任に関する断章―国策通信社の末裔として絵本『かわいそうなぞう』を読む
- 戦時下の軍人の妻の立場について―一九四三・四四年の軍事援護学における議論
- 戦死者はどのように扱われたのか?―日本における海外戦没者処理の展開
- 迫悼の形式―悲劇的な出来事と文化的トラウマ
- 戦後日本の「喪の不能」と神話的思考―恥と罪悪感のあいだ)
- 第3部 トラウマとポジショナリティ―戦争の被害者・加害者としての日本(実践報告 慰安婦被害者の聞き取り調査という体験から気づかされたこと
- 「いけにえの島」における住民と兵士の相克、そして沖縄戦PTSDの発見
- 日本軍兵士と「加害者のトラウマ」
- なぜこんな目に遭わなくてはならなかったのか―原爆被害者の苦しみとその意味の追求
- コミュニティ心理学からみたトラウマ―四つの論考から考える)
- 第4部 第二次世界大戦の長期的影響(実践報告 日中戦争によるトラウマの世代間連鎖と修復の試み
- 第二次世界大戦のメンタルヘルスへの影響―自殺に焦点を当てて
- 「身体化された軍隊経験」、「復員兵の子」というポストメモリー
- なぜ日本人は戦争体験をオープンに語り、経験を振り返ることができないか
- 沖縄戦の記憶と「沈黙の共謀」―四つの論考から考える)
- 第5部 連続シンポジウムへの応答(トラウマを学びつつ、旧満州に渡った女性たちの語りを振り返る
- トラウマ記憶の抑圧・否認をめぐる文化的構造―表象文化論および映像研究の立場から
- 海外の精神科医の視点から―戦争で反対の立場にいた者の子孫として
- 〔講演〕日本の第二次世界大戦のトラウマを癒す―世代間、集団的、文化的観点から)
|
<アーティスト/キャスト> |
中村江里(演奏者) |
<商品詳細> |
商品番号:NEOBK-2853575 Takeshima Tadashi / Hen Morimo Okori / Hen Nakamura Eri / Hen Tono Shin / [Hoka Shippitsu] / Senso to Bunka Teki Torauma Nippon Niokeru Daini Ji Sekai Taisen No Choki Teki Eikyo メディア:本/雑誌 重量:419g 発売日:2023/04 JAN:9784535587724
|
【中古】 〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 文学研究と国語教育研究の交差 4 / 田中 実, 須貝 千里 / 右文書院 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
【中古】日本文学の表現機構 読解講義 /岩波書店/安藤宏(単行本)
【中古】 司法書士 竹下流 過去問攻略 分析&演習 (1) (午前の部) 2020年度 (W(WASEDA)セミナー 司法書士)
アイランドスケープ・ヒストリーズ―島景観が架橋する歴史生態学と歴史人類学 (慶應義塾大学東アジア研究所叢書) [単行本] 山口 徹
【中古】 会社法実務問答集 2 / 前田 雅弘, 北村 雅史, 大阪株式懇談会 / 商事法務 [単行本]【ネコポス発送】
【中古】 天国からの「愛」のメッセージ (フォトブック)
3時間でわかる商法入門 第3版 (Wの法律入門シリーズ)